今日のランチ☆2021.5.20
今日のランチは

ナスと厚揚げのそぼろ煮
きゅうりとわかめの酢の物
ナスの紫色はナスニンというポリフェノールの一種で、強い抗酸化力があるそうです。
ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、コレステロールの吸収を抑える作用もあるそうですよ。
因みに正式な呼び名は「ナス(茄子)」で、「なすび」は古い呼び名で今は関西以西で呼ばれることが多いそうです。
そういえば「アケビ」や「キビ」「ワラビ」なんかも「ビ」がついているので、昔は植物の名前に「ビ」をつける習慣でもあったんでしょうか?
気になった方は調べてみて下さい(笑)
ナスビの謎は深まりましたが、今日も美味しくいただきました♪
